こんにちは
映画を一人で集中して見るためにヘッドホンを購入したYAMAです
購入して4カ月ほど経ちましたが・・・快適な映画生活です
もちろん映画館で見るのも好きですよ
そんな私からお菓子が出てくるオススメ映画②です! ⇒オススメ映画①はこちら
2010年に公開された「ちょんまげぷりん」

キャッチコピーは「人生はケーキほど甘くないでござる。」
「180年の時を越えて届いた約束。お侍が気づかせてくれた、大切なこと。」
なんと、ともさかりえが演じるシングルマザーの遊佐ひろ子と鈴木福くんが演じる友也の前に、
ジャニーズの錦戸亮演じる木島安兵衛というお侍さんが
180年前の江戸時代からタイムスリップしてきちゃうんです
注目ポイント①は不思議な家族関係
シングルマザーのひろ子は仕事と家事と育児で毎日手一杯
仕事では生意気な後輩がいるし、息子の友也はやんちゃ盛りで大変。休む暇もありません。
そこに現れたお侍さんの安兵衛、「男は外向きの仕事、女は家内の仕事」という考え方
しかし、帰る方法もわからない安兵衛は遊佐家の居候になり、家事全般を引き受けることに。
最初は安兵衛を警戒していたひろ子も、だんだんと心を許していきます
離婚を経験しているひろ子が男性を信頼していく姿や、
友也との親子のような姿は見ていてほっこりした気持ちになれます
注目ポイント②はお侍さんのスイーツ作り
風邪をひいた友也のために作ったプリンをきっかけにして、安兵衛がお菓子作りにはまります
ちょんまげぷりん
ケーキのつくり方のポイントを江戸時代風?に説明するところはちょっと笑えます(●´▽`●)
いつしかホールケーキを何種類もつくれるほどの腕前に
そして手作りケーキコンテストに出場することになり、なんとパティシエになってしまいます
ですが、仕事に打ち込むようになった安兵衛とだんだんすれ違いな生活になってしまい・・・
この続きは映画で!
「江戸時代の侍が現代にタイムスリップ」なんてとてもファンタジーな物語と思いきや、
甘いだけではない、ほろ苦いカラメルたっぷりのプリンのような映画です
見終わった後はぜひ春華堂のクラシックプリン 189円(税込)を

春華堂直営店で販売しております
次回の更新は本日午後です~

映画を一人で集中して見るためにヘッドホンを購入したYAMAです

購入して4カ月ほど経ちましたが・・・快適な映画生活です

もちろん映画館で見るのも好きですよ

そんな私からお菓子が出てくるオススメ映画②です! ⇒オススメ映画①はこちら
2010年に公開された「ちょんまげぷりん」

キャッチコピーは「人生はケーキほど甘くないでござる。」
「180年の時を越えて届いた約束。お侍が気づかせてくれた、大切なこと。」
なんと、ともさかりえが演じるシングルマザーの遊佐ひろ子と鈴木福くんが演じる友也の前に、
ジャニーズの錦戸亮演じる木島安兵衛というお侍さんが
180年前の江戸時代からタイムスリップしてきちゃうんです

注目ポイント①は不思議な家族関係
シングルマザーのひろ子は仕事と家事と育児で毎日手一杯
仕事では生意気な後輩がいるし、息子の友也はやんちゃ盛りで大変。休む暇もありません。
そこに現れたお侍さんの安兵衛、「男は外向きの仕事、女は家内の仕事」という考え方
しかし、帰る方法もわからない安兵衛は遊佐家の居候になり、家事全般を引き受けることに。
最初は安兵衛を警戒していたひろ子も、だんだんと心を許していきます
離婚を経験しているひろ子が男性を信頼していく姿や、
友也との親子のような姿は見ていてほっこりした気持ちになれます

注目ポイント②はお侍さんのスイーツ作り
風邪をひいた友也のために作ったプリンをきっかけにして、安兵衛がお菓子作りにはまります

ケーキのつくり方のポイントを江戸時代風?に説明するところはちょっと笑えます(●´▽`●)
いつしかホールケーキを何種類もつくれるほどの腕前に

そして手作りケーキコンテストに出場することになり、なんとパティシエになってしまいます

ですが、仕事に打ち込むようになった安兵衛とだんだんすれ違いな生活になってしまい・・・
この続きは映画で!
「江戸時代の侍が現代にタイムスリップ」なんてとてもファンタジーな物語と思いきや、
甘いだけではない、ほろ苦いカラメルたっぷりのプリンのような映画です

見終わった後はぜひ春華堂のクラシックプリン 189円(税込)を


春華堂直営店で販売しております

次回の更新は本日午後です~
