再食生活

春華堂

2013年03月12日 10:00

 
幸せは歩いてこない だから歩いていくんだよ KOGIです。




私はお肉が大好きなのですが、先日新聞に菜食主義について載っていたので、
調べたことを含め、少し紹介?したいと思います~。


菜食主義者というと、マクロビオティックやベジタリアンという言葉が出てきますが、
 動物性食品を一切食べないビーガン
 乳製品はオッケーのラクトベジタリアン
 卵はオッケーのオボベジタリアン
など、いろんな主義の方がいるようです。

信条は、「動物性たんぱく質をなるべく避けることで健康を保つ。」ことであったり、
動物愛護や地球環境への配慮、または宗教上の理由であったり、
それぞれなんですね。


ぼんやりと言葉でしか知らなかった「マクロビオティック」は
玄米採食を基本に、自然と調和しながら健康的に生きるライフスタイルのことで、
昭和初期に桜沢如一さんという方が提唱し、海外にも広まったそうです。

 「身土不二(しんどふじ)」 ・・・ 土地で取れた旬のものを食べる、
 「一物全体」 ・・・ 食材を丸ごと食べる
という二大原則が。
「身土不二」というとたこまんさんを思い出しますなあ~

また、食材や調理法を、体を冷やすもの、体を温めるものの2つに分け、
バランスが大事だよ~と説くのも特徴っぽいです。
お肉や白砂糖を食べないのは、大きく体を冷やしてしまうものだからなんですね。


うーん、菜食の哲学もいろいろあるんですなあ。
食事をバランスよく摂ることは健康に欠かせませんね。

そして心の健康のためにも甘いものが食べた~~い!!!
たこまんさんのうなぎいもタルトが食べたいです


 ということで、日ごろの食生活を一度見つめ直してみては?
 次の更新は本日です。

関連記事