こんにちは~karlyです
先日ふらりと横浜に寄ったところ、シダレザクラさんが咲いていました

綺麗

関東の方は若干開花が早いのでしょうか??
浜松まだかな~???
さてさて2回目の更新は先ほどのつり橋に引き続いて、橋です
こちらもことりっぷで紹介されていて気になった場所です
蓬莱橋

こちらも静岡県にある大井川というところにかかっており、全長897.4メートル、通行幅2.4メートルの木造歩道橋です。
国内でも数少ない賃取橋(ちんとりばし)として有名で、平成9年12月30日には「世界一の長さを誇る木造歩道橋」としてイギリスのギネス社に認定されたそうです
長い木=長生きの橋、全長897.4(やくなし=厄無し)の語呂合わせで人気があるそうですよ
897メートルというととても長いきもしますが、渡ってみるとあっという間でした
風が心地よく吹いており、とても気持ち良かったです(^0^)/
つり橋とは違い安定感があり、のんびり渡れました
橋の魅力に取り付かれてしまいました
皆さんもぜひ渡ってみてください
次回の更新は明日です


先日ふらりと横浜に寄ったところ、シダレザクラさんが咲いていました


綺麗


関東の方は若干開花が早いのでしょうか??
浜松まだかな~???
さてさて2回目の更新は先ほどのつり橋に引き続いて、橋です

こちらもことりっぷで紹介されていて気になった場所です

蓬莱橋

こちらも静岡県にある大井川というところにかかっており、全長897.4メートル、通行幅2.4メートルの木造歩道橋です。
国内でも数少ない賃取橋(ちんとりばし)として有名で、平成9年12月30日には「世界一の長さを誇る木造歩道橋」としてイギリスのギネス社に認定されたそうです
長い木=長生きの橋、全長897.4(やくなし=厄無し)の語呂合わせで人気があるそうですよ

897メートルというととても長いきもしますが、渡ってみるとあっという間でした

風が心地よく吹いており、とても気持ち良かったです(^0^)/
つり橋とは違い安定感があり、のんびり渡れました

橋の魅力に取り付かれてしまいました

皆さんもぜひ渡ってみてください

次回の更新は明日です

