金環日食★(*^。^*)
こんにちは
MORIです
今日は天気がとても良かったですね~
少し外に出るだけでもかなりリフレッシュになりました
でも5月の紫外線の量は、夏の8月頃と変わらないくらい強いそうなので気を付けなければ・・・
まだまだ涼しいからと、うっかりしてしまいそうです
さて、今回は「金環日食」について書きたいと思います
最近話題になっていますが、あまり詳しく知らなかった「金環日食」について、先日朝の朝礼のスピーチでお話ししてくれた方がいて、
「なるほど~~」 >
と、かなり勉強になったので、私もブログに載せたいと思います
「日食」は、太陽の手前を月が横切るために、太陽の一部または全部が月によって隠される現象だそうです
金環日食では、皆既日食のようにコロナやプロミネンスが見えたり、星が見えるほどに暗くなったりはしませんが、太陽がドーナツ状に見え、曇りのときのようにあたりが薄暗くなる様子を観察することができるそうですよ~
日本の陸地に限ると、金環日食が観察できるのは、1987年9月23日に沖縄本島などで見られた金環日食以来のことだそうです
静岡では、
部分食の始まり 06時17.3分
金環食の始まり 07時29.0分
食の最大 07時31.5分
金環食の終わり 07時34.0分
部分食の終わり 08時58.0分
↑この時間に見れるそうです
↑このような感じで、指輪のように見えるそうです
今回の金環食は、日本の他にも、アメリカ合衆国の一部と、台湾北部、中国の福建省・広東省でも観測できるそうですよ~
いかがでしょうか
私はとても21日が楽しみになってきました
でも、太陽の光は大変強く、直接観察すると目を傷めてしまう可能性があるそうです
私は専用のメガネを、今週末ゲットしようと思います
では次回は、5月14日更新となります
宜しくお願い致します
関連記事